歯石取りはどれくらいの頻度でやったらいいの?

歯石取り、皆さんはどのくらいの頻度で受けていますか?
「気になった時に取ってもらう」という人もいるかもしれません。

ですが、歯石は自分ではついていないと思っていても、案外溜まっているものです。

今回は歯石取りについて、歯石の溜まりやすい場所やその必要性、そして頻度についてご紹介していきます。

歯石のつきやすい場所

歯石のつきやすい場所は、特に大きな唾液腺が開口している下の前歯の裏側、そして次に奥歯の頬側です。これらの部分はあまりご自分の目には触れないのでわかりにくく、また、歯石の色自体、歯の色と似ているため、前歯の表側に付着していても気づいていないこともあります。

また、ある程度歯周病が進行している場合、歯茎の溝の中(歯周ポケット)の中にも歯石は付着します。

歯石取りが必要な理由

歯周病のリスクを高めないため

歯石の表面には細菌が繁殖し、そこに含まれる歯周病菌が歯周病を引き起こしたり、歯周病を悪化させたりする原因になります。


口臭を悪化させないため

歯石のザラザラした表面には汚れや細菌が付着します。また、歯石があることで、歯茎の溝に蓋をした状態となり、内部に悪臭を発する嫌気性菌(空気を嫌う細菌)が繁殖します。

歯を適切に磨けるようにするため

歯石がついてしまうと、歯ブラシでゴシゴシ擦っても落とすことができませんし、歯の表面もきれいにすることができません。そうすると虫歯のリスクも起こってきます。



歯石取りはどれくらいの頻度で受ける?

歯石取りの一般的な頻度としては、3〜6ヶ月に1度くらいが推奨されています。 ですがこれは、あくまでも一般的な目安であり、最適な頻度はそれぞれの方の歯石のつきやすさ、歯周病の進行の度合いによっても異なります。

前述したように、歯石はたとえついていてもご自分では見えにくい部分から付着しますので、気になっていなくても定期的に受けておくことで歯石による悪影響を最小限にとどめることができます。

すみずみまできれいにできるPMTCもおすすめです

歯石取りも広い意味ではクリーニングの一種ですが、PMTCと呼ばれる、さらなる歯の徹底クリーニングもおすすめです。

PMTCでは特殊なペーストを使用し、ブラシやシリコンを使って歯の入り組んだ部分もきれいにお掃除ができます。その結果、歯がツルツルに、そして白さがよみがえるだけでなく、歯垢がつきにくくなる効果も得られるので歯を継続的に健康に保ちやすくなります。

普段の歯磨きで磨き残した部分もスッキリきれいになり、口臭改善効果も高いので是非こちらも担当医と相談しながら定期的に行うのがおすすめです。