最新情報

当院の矯正治療について

当院では、前歯のみに特化したマウスピース矯正(インビザラインGO)を行っております。

光学スキャナー(アイテロエレメント)を使い、3Dシミュレーション画像で仕上がり(術後)を事前確認してもらい、しっかりとコミュニケーションをはかりモチベーションを互いに高め合いながら、美と機能を追求し診療致します。

料金内訳(税込):合計 ¥501,000-


1.相談料 ¥1,000-
2.検査、診断料 ¥20,000-
3.装置および基本施術、その他処置料金 ¥430,000-
4.保定装置料金 ¥50,000-

ご興味のある方は、一度当院にてお話を伺わせて下さい。
お待ちしております。

ご予約に関する大切なお知らせ

WEB予約される際、ご予約確定メールを受信できるよう設定し、必ずご予約の確定をご確認下さい。

また、新型コロナ感染予防対策の徹底、密を回避して診療時間を確保する為、保険証持参の上でお時間10分前までに来院されますよう、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

当院のホームホワイトニングについて

キャンペーン情報です。

 従来のホームホワイトニングでは2週間を

 1日2時間ずつ装着だったのが、、、

 なんと、190分ずつの装着で最新のホームホワイトニングが 可能になりました!

 

 2週間分のホワイトニングセット(マウスピース作製費用、ケース込み)

 で税込み15200でご提供しています。

 

 その後の後戻りなどで1週間分単位で、さらに続けたい方には

 税込み7600でご提供しています。

 

 まずは、保険診療にてクリーニング、歯石除去を行い、

 ホワイトニングの内容、メリット、デメリットをご説明させていただき

 ご希望の上で適応の患者様には実施できます。

 (妊娠期、授乳期、知覚過敏、虫歯のある方などは不可です。)

 

検診時に気兼ねなく聞いて下さいね!

7月の診療スケジュールのご案内

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックの休診日のお知らせページです。

7月の診療スケジュールのご案内

7月2日、9日、16日、23日、30日火曜日は、臨時診療日となります。

7月15日(月、祝)海の日、土日は診療いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

詰め物が外れてしまう理由と注意点

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックのブログページです。

みなさんこんにちは。オリンピックをこの夏に控え、各種スポーツが盛り上がりを見せていますね。みなさんが楽しみにしている種目はなんですか?

むし歯で治療した詰め物やかぶせ物が取れてしまう、ということがあります。どんな理由で外れてしまうのでしょうか。

  • 二次むし歯

一度治療をすればもうむし歯にならない、ということはなく、歯と詰め物の間のわずかなすき間からむし歯になることがあります。これを二次むし歯といいます。

二次むし歯になり、すき間が大きくなっていくと詰め物が外れやすくなります。

  • 接着剤の経年劣化

詰め物を接着する際に使用するセメント材は時間の経過とともに劣化していき、劣化とともに詰め物が外れやすくなります。特に保険診療で使用するセメント材は劣化しやすい傾向があります。

  • 噛み癖・歯ぎしり・食いしばり

一定の場所に強い力が加わるような状態にあると、詰め物が欠けたり割れたりしてはずれてしまうことがあります。

同じ場所でばかり噛まないようにする、就寝時はマウスピースを使用する、日中は上下の歯を離すよう意識する、などを心がけます。

歯茎や顎への悪影響もありますので、早めに改善するようにしましょう。

  • 嚙み合わせの変化

むし歯治療から時間が経過するにつれ、嚙み合わせも変化します。

詰め物は治療した時の噛み合わせに合わせて作られているので、合わなくなった詰め物は外れやすくなります。

 

【詰め物が外れてしまったら…】

  • 取れた詰め物は保存する

再利用できる場合がありますので、壊れないように保存して歯科にお持ちください。

  • なるべく早く歯科を受診する

詰め物が外れた歯は細菌に対して非常に弱い状態で、むし歯になるリスクが高くなっています。痛みや食事への影響がないと感じても、早めに歯科で処置を受けてください。

  • 詰め物が外れた歯を使わないようにする

いつも以上にしっかり歯磨きなども行いましょう。

まれにご自身で詰めなおしてしまう方がいますが、詰め物が外れた歯は、お口の中の細菌で侵されていますので、しっかり処置をしないまま塞いでしまうと、すぐに詰め物の下でむし歯になってしまいます。

また、市販の瞬間接着剤でつけることは絶対にしないでください! 

再度詰め物をする前には、適切な治療を行う必要があります。必ず歯科での治療を受けるようにしてくださいね。

歯だけでなく万病のもと。THCについて

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックのブログページです。

今回は「TCH」という言葉についてお話しします。

TCHってなあに?

普段聞き慣れない言葉だと思いますが、TCHとは「Tooth Contacting Habit」の略で、無意識のうちに上下の歯を接触させ続ける「噛み続け癖」のことです。

食事のときに歯が当たるのは当然ですが、食事以外の時間でも歯を長時間接触させてしまう習慣をTCHといいます。

普通、私たちはリラックスしているときに上下の歯の間に1〜3mmの隙間があり、歯が接触する時間は1日平均20分以下です。

上下の歯を合わせるためには、咬筋と側頭筋という筋肉を使っています。絶えず歯を接触させるとすごく疲れますので、通常、歯は自然と離れているのが正解です。

しかし、TCHがある人は、食事以外の時間でも歯を接触させていることが多いのです。歯や筋肉に無理がかかると、思わぬ病気の原因になります。

注意!TCHは身体の不調を引き起こすきっかけになります

TCHは身体不調の原因になります。

例えば、パソコンやスマホを操作しているとき、少しうつむいた姿勢のとき、またはストレスで緊張しているときに、知らず知らずのうちに歯を接触させ続けてしまいます。すると歯に負担がかかり、血流が悪くなってしまいます

歯の血行の悪化は免疫が下がり、冷たいものがしみる知覚過敏や、噛むときの痛み、歯にぐらつきが出て、さらには歯周病の進行にもつながります。

また、歯をかみ続けると耳の前にある顎関節や筋肉に負担がかかり、口が開けにくくなる顎関節症の原因にもなります。

くいしばりと「TCH」の違いとは?

くいしばりとは、数分の間隔で歯を強く噛みしめている状態をいいます。

強いくいしばりを長時間続けるのは意外と難しいものです。試しにぐっと噛みしめてみてください。おそらく、続けられても2〜5分程度でしょう。それ以上は顎に痛みを感じて無理だと思います。

一方、TCHは、歯を弱く長く接触させる習慣で、くいしばりとは異なります。弱い力で歯を接触させ続けていると、気がつかない間にじわじわと歯に悪影響を及ぼしていきます。

自分での治療は困難です。TCHかなと思ったら歯科にご相談ください

TCHは癖の一種なので、自覚して直すことのできる人はごくわずかです。

専門家の手を借りて直すのが一番ですので、歯科の定期検診の際に当院に気軽に相談してみてくださいね。

TCHは放っておくと、顎関節症を引き起こしたり、知覚過敏や歯周病の進行で歯を失ったりすることもあります。自分の歯で一生噛めるように、今のうちから対策をしておきましょう!

 

 

6月の診療スケジュールのご案内

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックの休診日のお知らせページです。

6月の診療スケジュールのご案内

6月4日、11日、18日、25日の火曜日は臨時診療日となります。

土日は診療いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

お口の中の乾燥で困っていませんか

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックのブログページです。

こんにちは。束の間の過ごしやすい季節が過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。

みなさんはお口の中が乾いて困ってしまうことはありませんか?

お口の中が乾く=唾液量の減少ですが、唾液には大切な役割がたくさんあり、味覚、消化、むし歯・歯周病予防、咀嚼や食物の飲み込み等、さまざまなことに影響を及ぼします。

唾液量の減少の原因の中で比較的多くみられるのが服薬の副作用によるものです。花粉症の薬を飲んだらお口が乾燥してしまった、という経験がある方は多いと思います。

現在、700種類以上の薬で口腔乾燥の副作用が報告されており、胃薬や糖尿病薬、血圧降下剤、咳止め、抗アレルギー薬、睡眠薬等、一般的によく処方されている薬剤も多く含みます。

原因は服薬以外にも加齢やタバコ・アルコールの影響によるものから全身性の病気、ストレス等の精神的な影響など、さまざまなものが考えられますので、もしお口の乾燥で困っている場合はまずは主治医に相談してみてください
(※ご自身の判断で服薬をやめることは絶対にしないでください)

規則的な生活を送る、水分をしっかり摂る、よく噛んで食べる、などの毎日の生活の中で取り入れやすいことも唾液量の増加につながります。

また、唾液腺のマッサージや口腔内用の保湿剤もありますので、歯科にいらした際にもお気軽にご相談くださいね。

イベント前の歯のホワイトニングの受診はお早めに

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックのブログページです。

緑が芽吹く気持ちの良い季節になりました。

ジューンブライドを目前に、結婚式や前撮り写真の予定も多いことと思います。

人生の晴れ舞台。口元も含め、輝くように美しい姿で臨みたいですよね。

さて、ここで気になるのが、歯のホワイトニングの予約時期。どのくらい前に予約したらいいのか迷いますよね。

歯のホワイトニングの効果と必要期間については個人差が大きいのですが、ここでは一般的な目安をお伝えします。是非参考にしてください。

歯のホワイトニングや治療に必要な時間について

ホワイトニングの回数や治療期間には、歯の変色の状態やその原因によって大きく個人差があります

ここでは歯の状態とホワイトニングにかかる期間について、代表的な3つの例を解説します。

 ①黒っぽい歯が気になる場合

黒い原因が虫歯の場合について考えると、4つのタイプに分けることができます。

1.その場で詰めるだけでいいもの

2.削り直して型を取らなくてはならないもの

3.仮歯を作らないといけないもの

4.根っこの中から治療しなければならないもの

3と4の「型を取るもの」「根の中から治療しないといけないもの」については通院が複数回になりますので、特に早めに治療を始める必要があります。

②歯の着色を取りたい場合

PMTC(自費治療)の着色落としに関しては1回で終えられる場合がほとんどです。

しかし、手ごわい歯石がついていたり、歯肉が腫れていたりする場合は、即日で汚れを落としきれないこともあります。

③ホワイトニングをしたい場合

歯の着色とは別に、歯の色そのもののトーンをあげる方法です。髪の毛でいうところのブリーチに似ていますね(ただし、ブリーチよりも歯への影響は断然少ないです)。

即日できれいになればよいのですが、②と同様歯石や歯の汚れ、歯肉の腫れが邪魔をしてホワイトニングができない場合があります。

まずは歯の検診、治療とクリーニングをしてからホワイトニングをさせていただく必要があります(保険適用も可能です)。

当院では院長のサポートのもと、ご自宅でできるホームホワイトニングを行っています。個人差はありますが、治療期間 2~3週間(3~4回程度)と考えて下さい。

ただ、①、②、③の手順を踏むと、ご予約がなかなか取れない場合は1ヶ月では終わらないこともあります。

「◯月◯日頃までに歯をきれいにするには、どれくらいの期間や治療費がかかるんだろう?」などおおまかなイメージでもかまいませんの、お気兼ねなくご相談ください。

まとめ

ホワイトニングの成果が表れる期間については、その方の歯の状況によってそれぞれです。1か月~半月前を目安に、早めにご相談いただくことをおすすめします。

5月の診療スケジュールのご案内

東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックの休診日のお知らせページです。

5月の診療スケジュールのご案内

5月19日(日)は休診日となります。

ゴールデンウィークと上記以外の土日は診療いたします。

毎週火曜日も臨時診療日となります。

どうぞよろしくお願いいたします。