東戸塚の歯医者、プルメリア歯科クリニックのブログページです。
みなさんは、ご自分の乳歯が抜けたときのことを覚えていますか?
自然に抜けた、グラグラしているのになかなか抜けなくて困った、寝ている間に抜けて飲み込んでしまったなど、いろいろなケースがあると思います。
私が子どもの頃は、「グラグラしている乳歯に糸をひっかけて一気に抜いた」という話をよく聞いたものですが、これは歯によくありません。
無理に歯を抜くと歯並びに影響することがあります。
今回は、歯の生え変わりの仕組みと歯並びへの影響、生え変わりの時に注意すべきことをお伝えします。
もくじ
乳歯の本数と生えそろう時期について
乳歯が生え変わる仕組み
グラグラ乳歯を無理に抜くと起きること
14歳までに永久歯が生えそろわない場合は、歯科に相談を
乳歯の本数と生えそろう時期と矯正について
乳歯は上の歯が10本、下の歯が10本、全部で20本あります。
生後6か月頃から下の前歯から生え始め、最後の奥歯は3歳頃までに生え揃います。
ちなみに6歳以降に生える奥歯は永久歯で、生え変わることはありません。
お子さんの歯科矯正は、奥歯の永久歯が生え始める6才頃を1期、永久歯が生えそろう12歳頃を2期のスタートとしています。
乳歯が生え変わる仕組み
歯の生え変わる前のお口をレントゲンで撮ると、乳歯の下に永久歯が写っているのが見えます。
永久歯の頭が乳歯の根っこの先に触れると、その刺激で乳歯の根っこは溶けて短くなります。
これがきっかけで、歯の生え変わりが始まります。
目に見えない歯茎の中で、乳歯と永久歯がバトンタッチをしているのですね。
このバトンタッチがうまく行われると、抜けた乳歯にほとんど根っこはつきません。
抜けた部分の歯ぐきには永久歯の先端が見えていることもありますが、理想的な生え変わりですね。
グラグラしている乳歯を無理に抜くと起きること
乳歯と永久歯のバトンタッチがまだなのに、急いで乳歯を抜いてしまってはいけません。
歯茎を傷つけ、歯の根っこが歯茎の中で折れる原因になります。
ばい菌が入って炎症を起こすこともあるのでグラグラしている乳歯、抜けそうな乳歯は無理にひっぱらずに自然に任せることをおすすめします。
14歳までに永久歯が生えそろわない場合は、歯科に相談を
14歳頃までに乳歯が抜けず、生え変わりが完了しないときには要注意です。
永久歯が正しい向きになっておらず、歯茎の中で埋没していたり、もともと永久歯が無いことなどが考えられます。(近年の日本人に増えているようです)
歯並びや虫歯に影響しますので、14歳頃までに親知らず以外の永久歯が全て生えそろわなければ、歯科にご相談ください。
まとめ
歯の生え変わりは、乳歯と永久歯のバトンタッチが行われるときに自然に起きるのが理想です。
無理やりひっぱって歯を抜くと、歯ぐきを痛めたり、歯並びに影響することがあります。
14才を過ぎても親知らず以外の永久歯が生えそろわない場合には、何らかのトラブルが考えられます。
歯の生え変わりや歯並びのお悩みは、いつでもプルメリア歯科クリニックにご相談ください。